新築建売住宅を購入するに際して、検討するポイントをいくつか挙げてみたいと思います。前編は外回りです。
①接道方向、接道幅員
どの不動産を購入するにも大事なポイントで車の出入りや日当たりが直接関係してきます。現地をよく確認して頂き、実際に車の出し入れをすることをお勧め致します。
②外構工事
・駐車場等のコンクリートの使用量
・ブロックフェンスの施工。
ブロックフェンスに基礎コンクリートの有・無
フェンスの有・無
・植栽の有・無
・外水栓の有・無、立ち上がりの水栓の有・無
③外壁の種類、厚み
④屋根材の種類
⑤シャッター雨戸の有・無
①~⑤まで挙げてみましたが、付いてる付いてないで考えれば、付いてる方が良いですが、金額との兼ね合いがあるので、一概に判断できません。
「シャッター雨戸が付いてないけど、100万円安いからこっちの方が良いかな?」とか、選ぶ基準は人それぞれ色々あります。
なので単純に比較するポイントとして参考にして頂けたら幸いです。
もちろん物件のご案内の際にお話し致します。
内装編に続く ←リンク